人気の空港宅配便
空港から宅配便で荷物やスーツケースを送る料金、方法についてまとめました。
ヤマトの空港宅急便、空港ゆうパックのほか、佐川急便、JAL、ANAの空港宅配サービス、ABC空港宅配サービス、QLライナーなど、主要な宅配便について解説します。
主要4空港で荷物を受け取る際の、カウンターの場所もあわせて紹介します。
ヤマトの空港宅急便
荷物を自宅または営業所などから空港へ送り、空港のサービスカウンターで受け取ることができます。
基本的な宅配システムは通常の宅急便と同じなので、比較的わかりやすいと思います。
発送方法 | オプション | サイズ | 集荷しめ切り日 |
---|---|---|---|
(1個につき100円割引) (1個につき100円割引) (1個につき100円割引)
|
(帰りの際のみ) (帰りの際のみ) (1個につき100円割引)
|
3辺合計60〜160cm |
出発2日前(一部地域は3日前)まで |
往復宅急便は専用の送り状を使いますので、荷物を空港へ送る際に申し出てください。
事前に往復宅急便を申し込まなかった場合でも、空港から自宅へ荷物を送ることは可能です。空港のサービスカウンターに申し出てください。ただし、割引の対象にはなりません。
料金システムと割引
空港宅急便の料金は、
- 宅急便料金(荷物のサイズと距離から計算される)
- 空港手数料(648円)
- 往復宅急便を利用する場合は、復路の料金
この3つの要素で構成されます。
少し面倒なのは2番目の「空港手数料」です。
往路の料金には必ず上乗せされますが、復路の場合は、成田空港・関西国際空港・中部国際空港から発送するときだけ、料金に空港手数料が上乗せされます。
- 成田空港……432円
- 関西国際空港・中部国際空港……648円
空港手数料が加算されるケースは基本的に3パターン
空港宅急便に使うことができる割引
- 持ち込み割引……1個につき100円
- 往復宅急便割引……1個につき100円
- クロネコメンバー割……10%割引
- クロネコメンバー割BIG……15%割引
送り状の書き方
空港宅急便用の送り状というのはなく、普通の荷物を送るときの送り状をそのまま使用することができます。
「お届け先」の欄には、空港とターミナルの名前(空港の住所は要りません)、便名と出発時刻、搭乗者の氏名を記入します。荷物を受け取ることができるのは搭乗者だけなので、気をつけましょう。
ご依頼主のほうは、搭乗者でもよいですし、家族が手続きした場合は家族でもOKです。何かあったときに連絡がつく方がよいでしょう。
利用可能な空港
成田空港、羽田空港、関西国際空港、伊丹空港の主要空港のほか、全国の13空港が利用可能です。クロネコヤマトのホームページで確認してください。
ターミナル | カウンター | |
---|---|---|
成田空港 | 第1ターミナル(北・南ウイング) | 4F・GPAカウンター |
第2ターミナル | 3F・GPAカウンター | |
羽田空港 | 国際線ターミナル | 3F・ABC宅配サービスカウンター |
第1旅客ターミナル | 1F・国内線宅急便カウンター(クロネコメンバーズ向け) | |
第2旅客ターミナル | ||
関西国際空港 | 第1ターミナルビル | 4F・JALエービーシー出発宅配カウンター |
伊丹空港
|
北ターミナル | 1F・北団体受付カウンター |
南ターミナル | 1F・南団体受付カウンター |
成田、羽田はターミナルによって荷物の受け取りカウンターが異なるので、注意してください。
空港ゆうパック
日本郵便の空港宅配サービスです。集荷または郵便局などへの持込みで荷物を送ることができます。
発送方法 | オプション | サイズ | 集荷しめ切り日 |
---|---|---|---|
(1個につき120円割引) (1個につき120円割引) |
(1個につき120円割引) |
3辺合計60〜170cm超 |
出発2日前(一部地域は3日前)まで |
料金システムと割引
空港ゆうパックのサイズ区分は、60、80、100、120、120超の5つに分かれています。
120cmオーバーから170cmまでは、すべて120超のサイズになります。
送り状の書き方
空港ゆうパックの利用は、専用の送り状が必要です。発送を頼むときは「空港ゆうパックで送る」と伝えてください。
お届け先
空港の郵便番号・住所・電話番号・空港名・ターミナル名・カウンター名・搭乗者の氏名を記入します。
空港の住所を記入する必要があることに注意です。事前に調べておきましょう。
搭乗日時の欄に、搭乗日時・航空会社名・便名を記入します。
往復便の場合は、「復路発送予定日」の欄に、帰るときの荷物の発送予定日を記入します。
ご依頼主
搭乗者と同一でなくてもかまいません。家族など連絡が取れる方でかまわないでしょう。
空港で荷物を受け取るときの注意
空港で荷物を受け取るときは、送り状の「ご依頼主控」、パスポート・運転免許証などの身分証明書が必要です。控えはなくさないようにしてください。
利用可能な空港
成田空港、羽田空港、関西国際空港、伊丹空港のほか、北海道から九州まで、10空港で利用が可能です。
ターミナル | カウンター | |
---|---|---|
成田空港
|
第1ターミナル(北・南ウイング) | 4F・JALABC宅配カウンター |
第2ターミナル | 3F・JALABC宅配カウンター | |
羽田空港
|
国際線ターミナル | ANA手荷物宅配カウンターJALABC宅配カウンター |
第1旅客ターミナル |
1F・日本通運宅配カウンター
|
|
第2旅客ターミナル | ||
関西国際空港
|
1F・関西エアポートバゲージサービス | |
1F・JALABC宅配カウンター | ||
伊丹空港 | 北・南ターミナル | 1F・JALABC宅配カウンター |
佐川急便の空港手荷物宅配サービス
佐川急便で提供している宅配サービスですが、実際の業務は、宅配業者の株式会社ケーティーシー・ロジに委託しています。
そのため、サービス内容は、記事のあとのほうで紹介する、QLライナーと基本的には同じになります。また、宅配サービスの申し込みは、ケーティーシー・ロジのサイトから行うことになります(佐川のサイトにリンクが用意されています)。
発送方法 | オプション | サイズ | 集荷しめ切り日 |
---|---|---|---|
|
(1個につき310円割引) |
3辺合計140cm、重量20kgまで | 前日〜5日前 |
前日の集荷が可能なのは、関東地方のみです。またその場合でも、申し込みは2日前に完了してください。
料金システムと割引
サイズごとの料金区分は設定されておらず、発地から空港までの距離で料金が決まります。
空港手荷物宅配サービスに使うことができる割引
- インターネット料金……Webサイトから申し込むと200円割引
- 往復便……往復便で申し込むと310円割引
送り状の書き方
Webサイトの受付フォームの記入方法です。
お客様情報
住所氏名、電話番号と、集荷場所を記入します。集荷は自宅だけでなく、会社に設定することも可能です。
宅配区分とフライト
「往路のみ」と「往復」の選択、出発日とフライト時刻、搭乗便、出発空港を記入します。
集荷の希望日時、送る荷物の個数を記入すれば完了。自動的に料金が計算されます。
利用空港
利用することができるのは、成田空港と羽田空港のみです。受け取りカウンターは以下のようになっています。
- 成田空港……第1ターミナル4F、第2ターミナル3F・国際線出発ロビー QLライナーカウンター
- 羽田空港……国際線ターミナル 3F・国際線出発ロビー ANA手荷物宅配カウンター
空港受取サービスについて
こちらは佐川急便オリジナルのサービスで、佐川急便のサービスセンターや提携している宿泊施設に荷物を預けると、その日のうちに搭乗予定の空港まで配送してくれるサービスです。
いわば、手荷物の預かりと空港宅配サービスが一緒になったサービスですね。
荷物を送ることができる空港は、成田空港、羽田空港、関西国際空港、福岡空港国際線ターミナルの4ヵ所。空港手荷物宅配サービスよりも多いです。
利用可能空港 | 受付可能場所 |
---|---|
成田空港 |
東京駅 |
羽田空港 |
東京駅 |
関西国際空港 | 大阪駅宅配カウンター |
福岡空港国際線ターミナル |
福岡市内ホテル |
JALの手荷物宅配サービス
JAL(日本航空)が提供している空港宅配サービスです。
発送方法 | オプション | サイズ | 集荷しめ切り日 |
---|---|---|---|
(申し込みはWebまたは電話) |
|
3辺合計140〜160cm、20kgまで | 前日〜4日前 |
前日の集荷が可能なのは、関東から成田空港など同じ地方内の空港に送る場合です。またその場合でも、申し込みは2日前に完了してください。
手荷物宅配サービス対象となるお客様
JAL運航便 | 他社運航便 | |
---|---|---|
JALマイレージバンク(JMB)会員の方 | ○ | ○ |
非会員の方 | ○ | × |
到着宅配、往復宅配について
到着宅配は、空港から自宅まで荷物を送るサービスです。空港の「ABC宅配カウンター」で申し込むことができます。
出発のときに往復宅配の手続きをすることもできます。その場合は料金から100円が割引になります。
ただし、新千歳空港を利用する場合は、到着宅配、往復宅配は利用することができません。
利用空港
成田空港、羽田空港、関西国際空港、中部国際空港、新千歳空港を利用することができます。
ターミナル | カウンター | |
---|---|---|
成田空港
|
第1ターミナル(北・南ウイング) | 4F・JALABCカウンター |
第2ターミナル | 3F・JALABCカウンター | |
羽田空港
|
国際線ターミナル | 3F・JALABCカウンター |
国内線第1・第2ターミナル | 宅配カウンター(B1F 手荷物一時預かり所) | |
関西国際空港 | 4F・JALABCカウンター |
JAL手ぶらサービスについて
国際便を利用する際、手ぶらサービスを利用すると、搭乗する空港で荷物を受け取らずに、そのまま搭乗機に積み込んでもらうこともできます。
荷物は、海外の到着空港で受け取ることになります。空港であらためて手荷物を預ける手間が省け、身軽に旅行することができます。貴重品やパスポートなど、必要なものを入れないように注意してください。
空港宅配サービスと手ぶらサービスの違い
ANAの手ぶら・空港宅配サービス
ANA(全日空)では2種類の空港宅配サービスを提供しています。
- 空港宅配サービス……自宅などから国内の利用空港まで荷物を運び、返却します。
- 手ぶらサービス……自宅などで預かった荷物をそのまま搭乗機に積み、海外の到着空港で返却します。
ANAの宅配サービスはクロネコヤマトと提携したサービスです。荷物の集荷や配送はクロネコヤマトが行います。
空港宅配サービス
成田・羽田・関西発のANA便名でANAが運航する国際線をご予約のお客様に限り、利用することができます。
他航空会社が運航する共同運航便、他社便名のANA運航便の方は対象外です。
発送方法 | オプション | サイズ | 集荷しめ切り日 |
---|---|---|---|
|
|
3辺合計160cm、25kgまで | 当日〜3日前 |
当日の集荷が可能なのは、東京都内(離島を除く)から羽田空港へ送る場合です。またその場合でも、申し込みは前日に完了してください。
料金システムと割引
料金は、クロネコヤマトの空港宅急便のシステムがそのまま採用されています。
- 宅急便料金(荷物のサイズと距離から計算される)
- 空港手数料(648円)
- 往復宅急便を利用する場合は、復路の料金
料金はこの3つの要素で構成されます。
空港手数料は往路の料金には必ず上乗せされ、復路の場合は、成田空港・関西国際空港・中部国際空港から発送するときだけ、料金に空港手数料が上乗せされます。
- 成田空港……432円
- 関西国際空港・中部国際空港……648円
往復便で申し込んだ場合は、復路料金から100円が割引になります。
手ぶらサービス
成田・羽田・関西発のANA便名でANAが運航する国際線をご予約のお客様に限り、利用することができます。
アメリカ路線、他航空会社が運航する共同運航便、他社便名のANA運航便の方は対象外です。
発送方法 | オプション | サイズ | 集荷しめ切り日 |
---|---|---|---|
ANAのページから申し込んだのちに集荷 | 特になし | 3辺合計160cm、25kgまで | 当日〜3日前 |
当日の集荷が可能なのは、東京都内(離島を除く)から羽田空港へ送る場合です。またその場合でも、申し込みは前日に完了してください。
料金システム
クロネコヤマトの空港宅急便の料金が適応されます。
荷物のサイズと運送距離から計算される「空港宅急便料金」に「手ぶらサービス料金(324円)」が加算された金額が、料金になります。空港手数料は必要ありません。
手ぶらサービスは、空港で荷物をお客様に返却せずに、そのまま搭乗機に積み込むサービスですから、荷物の中にパスポートなど必要なものは入れないようにしてください。
ANAの手ぶらサービス料金の内訳。空港手数料は払わなくてよい
利用可能な空港
- 成田空港……第1旅客ターミナル(南ウイング) 1F・GPA宅配サービスカウンター
- 羽田空港……国際線旅客ターミナル 2F・ANA手荷物宅配カウンター
- 関西空港……旅客ターミナル 1F・関西エアポートバゲージサービス
ABC空港宅配サービス
JALのグループ会社である、JALエービーシーが提供する宅配サービスです。
基本的なサービス内容は上で紹介した「JALの手荷物宅配サービス」と同じですが、こちらのABC空港宅配サービスオリジナルのサービスもあります。
発送方法 | オプション | サイズ | 集荷しめ切り日 |
---|---|---|---|
(申し込みはWebまたは電話) |
|
3辺合計140〜160cm、20kgまで | 前日〜4日前(地域によって異なります) |
前日の集荷が可能なのは、関東から成田空港など同じ地方内の空港に送る場合です。またその場合でも、申し込みは2日前に完了してください。
到着宅配、往復宅配について
到着宅配は、空港から自宅まで荷物を送るサービスです。空港の「ABC宅配カウンター」で申し込むことができます。
出発のときに往復宅配の手続きをすることもできます。その場合は料金から100円が割引になります。
ただし、以下の空港を利用する場合は、到着宅配、往復宅配は利用することができません。
- 羽田空港
- 伊丹空港
- 新千歳空港
Web割引
ABC空港宅配サービスだけにあるサービスです。公式サイトから申し込みをすると、出発宅配、到着宅配は100円、往復宅配は200円が、それぞれ割引になります。
ただし、到着宅配などと同様、羽田空港、伊丹空港、新千歳空港は対象外です。
利用可能な空港
成田空港、羽田空港、関西国際空港、伊丹空港、中部国際空港、新千歳空港を利用することができます。
JALの手荷物宅配サービスでは伊丹空港は利用できませんでしたが、グループ会社であるこちらのサービスでは、伊丹空港も利用することができます。
ターミナル | カウンター | |
---|---|---|
成田空港
|
第1ターミナル(北南ウイング) | 4F・JALABCカウンター |
第2ターミナル | 3F・JALABCカウンター | |
羽田空港
|
国際線ターミナル | 3F・JALABCカウンター |
国内線第1・第2ターミナル | 宅配カウンター(B1F 手荷物一時預かり所) | |
関西国際空港 | 4F・JALABCカウンター | |
伊丹空港 |
宅配カウンター |
空港宅配サービスQLライナー
旅行手荷物専門の輸送会社、ケイティーシー・ロジによる宅配サービス。
佐川急便の空港手荷物宅配サービスのトピックでもふれましたが、佐川急便はこちらのケイティーシー・ロジに業務を委託しているため、QLライナーと佐川の空港手荷物宅配サービスは、サービス内容が同じになっています。
発送方法 | オプション | サイズ | 集荷しめ切り日 |
---|---|---|---|
|
(1個につき310円割引) |
3辺合計140cm、重量20kgまで | 前日〜5日前 |
前日の集荷が可能なのは、関東地方のみです。またその場合でも、申し込みは2日前に完了してください。
料金システムと割引
サイズごとの料金区分は設定されておらず、発地から空港までの距離で料金が決まります。
空港手荷物宅配サービスに使うことができる割引
- インターネット料金……Webサイトから申し込むと200円割引
- 往復便……往復便で申し込むと310円割引
送り状の書き方
Webサイトの受付フォームの記入方法です。
お客様情報
住所氏名、電話番号と、集荷場所を記入します。集荷は自宅だけでなく、会社に設定することも可能です。
宅配区分とフライト
「往路のみ」と「往復」の選択、出発日とフライト時刻、搭乗便、出発空港を記入します。
集荷の希望日時、送る荷物の個数を記入すれば完了。自動的に料金が計算されます。
利用可能な空港
QLライナーで利用することができるのは、成田空港と羽田空港のみです。
- 成田空港……第1ターミナル4F、第2ターミナル3F・国際線出発ロビー QLライナーカウンター
- 羽田空港……国際線 3F・国際線出発ロビー ANA手荷物宅配カウンター
空港宅配便の比較
利用に便利な空港宅配は……?
- クロネコヤマトの空港宅急便
- 空港ゆうパック
集荷と持ち込みを選択することができるのは、やはり便利ですね。都合のよい時間帯に荷物を送ることができますし、持ち込み割引を受けることができるというメリットもあります。
クロネコヤマトは持ち込み割引のほかにメンバー割引があったり、復路のみですが、時間指定、営業所留め置きなどオプションが多いのもメリットです。
また、これらの宅配サービスは利用可能な空港がほかのサービスと比べると格段に多いです。「空港宅配は大きな空港しか利用できない」と思っている方は、一度チェックしてみるとよいでしょう。
海外旅行向けの宅配サービスは……?
- JAL手荷物宅配サービス
- ANA空港宅配サービス
手荷物を集荷したらそのまま搭乗機に積み込んでくれる、手ぶらサービスがあるのはこの2社。
空港の中とはいえ、大きなスーツケースを持ち歩いたり、あらためて預けたりするのは面倒ですから、到着空港まで身軽に旅行できると便利ですね。
早く空港に届けてくれるのは……?
- ANA空港宅配サービス → 当日
条件を満たしていないといけませんが、集荷したその日に空港に届けてくれるのはANAだけです。
ただし、このスピードを生かせるのは、東京都内から羽田空港に送る場合のみ。また、申し込みは前日までに行っておかないといけません。
集荷した翌日に届けてくれるのは、
- 佐川急便の空港手荷物宅配サービス
- JALの手荷物宅配サービス
- ABC空港宅配サービス
- 空港宅配サービスQLライナー
この4社です。いずれも、前日の集荷が可能なのは、同じ地方にある空港に送る場合です。また、申し込みは2日前までに完了してください。